親知らずは抜いた方が良い?|矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください。

075-211-2527

0120-252-799

(京都府・滋賀県・大阪府のみ)

初診・矯正相談
075-211-2527

矯正歯科コラム

矯正歯科コラム
  1. あおい矯正歯科(京都市 四条烏丸)ホーム
  2. 矯正歯科コラム
  3. 親知らずは抜いた方が良い?

矯正歯科コラム

親知らずは抜いた方が良い?

矯正治療を受ける患者様の中には、二十歳を超えてから親知らずが生えてくるケースも見受けられます。

親知らずは歯が十分に生えるスペースがないために斜めに生えていたり、適切に生えてきても奥を十分に歯みがきできないことで虫歯になるといったデメリットが多く、親知らずは抜くことがほとんどです。しかし、健康でまっすぐ生えていて歯肉が覆いかぶさっていない状態は、問題なく歯みができるので抜く必要がありません。また、まっすぐでない場合でも、親知らずが他の歯に干渉せず虫歯や歯周病などの問題が生じていないと判断できれば抜かなくて良いケースもありえます。

歯が完全に歯肉に埋もれている場合は、他の歯を圧迫していることがあります。生えることのできた親知らずよりも抜く必要性が高い場合もあります。肉眼で歯が生えていることを確認できない場合でも、念のためレントゲンなどを使って検査を行なっていきます。

また健康に生えてきた親知らずは他の歯を失った際にブリッジ治療で利用できることもあるため、親知らずはデメリットばかりというわけではありません。そのため手術などの緊急性のない場合には、親知らずを抜くかどうかは医院に相談をしていただいたうえで患者様に決断を委ねています。ただし矯正治療を進めていくうえで、健康にまっすぐ生えてきたとしても親知らずを抜いて歯並びを整えていくケースが発生します。

奥歯をさらに奥に移動させて矯正を行なう裏側矯正では、親知らずを抜いて奥歯のスペースを確保してから治療を行なっていきます。抜いた方の歯並びが良くなるのであれば抜くことをお勧めしていますが、問題がなければ無理に抜く必要はありません。また親知らずが斜めに生えてきていても、口の中にスペースがあれば矯正治療で正すことは可能です。まっすぐ正しても他の歯を圧迫しないのであれば、親知らずを活かして歯並びを整えていきます。

親知らずは抜いてしまうと二度と生えてこない永久歯であるため、抜くかどうかは慎重に決断する必要があります。