
- あおい矯正歯科(京都市 四条烏丸)ホーム
- 矯正歯科コラム
- 矯正歯科医院の選び方
矯正歯科コラム
矯正歯科医院の選び方
矯正治療をする医院を選択する際に見るべき点のひとつに「治療方法の豊富さ」が挙げられます
通常、矯正治療は矯正歯科で行ないますが、審美歯科や美容歯科でも矯正治療を提案することがあります。
しかし、審美歯科や美容歯科の行なう方法は歯を削って短期間で歯並びを良くしていく方法であり、歯を動かす矯正治療ではありません。
削った歯に被せものをして治療していきますが、大幅に削った歯は再生されることがないため、健康な歯を残しておきたいといったこだわりのある方には不向きです。
矯正歯科の治療方法では、できる限り天然歯を活かして歯並びを良くしていきます。ただし矯正装置で徐々に歯を移動させていくため、治療に長い期間かかり、その期間中ずっと装置を付けておかなければならないことがデメリットといえます。
しかし矯正歯科は治療方法が複数あります。装置が目立たない裏側矯正や、比較的少ない費用と期間で治療ができる部分矯正など選択の幅が広いのが特徴です。
また矯正の専門医がいる医院を選ぶことも重要です。矯正歯科は一般の歯科と両立しているところも多く、矯正を専門的に行なっているかを患者様が判断するのは難しいかも知れません。
ひとつの手がかりとして「矯正歯科専門開業医」と呼ばれる専門医は矯正治療を専門的に行なっており、矯正治療の経験が豊富なことも特徴です。
こういった専門医が常勤しているかどうかを基準に医院選びを行なうこともひとつの手段です。
専門医が常勤していない場合でも、大学病院から専門医が派遣されているケースもあります。ただし、矯正治療は長い期間を用いて治療を行なっていくため、派遣されている医院では、月に数回しか矯正治療を行えなかったり、主治医が途中で変わってしまうこともありますので注意が必要になります。
情報開示は行なっておりますが、大切な歯を長期に渡って扱う治療なので、患者様自身でしっかり事前に確認していただきますようお願いいたします。
医院によって得意な矯正治療も異なりますので、患者様のこだわりに合う医院を選んでみてください。