矯正治療で横顔美人に|矯正歯科コラム

お気軽にお問い合わせください。

075-211-2527

0120-252-799

(京都府・滋賀県・大阪府のみ)

初診・矯正相談
075-211-2527

矯正歯科コラム

矯正歯科コラム
  1. あおい矯正歯科(京都市 四条烏丸)ホーム
  2. 矯正歯科コラム
  3. 矯正治療で横顔美人に

矯正歯科コラム

矯正治療で横顔美人に

顔のラインには骨格が大きく関わっていますが、歯並びも綺麗な顔のラインを形成に重要な役割を持ちます。

特に顔を横から見た際に鼻の先端から顎を線で結んだラインを「eライン」と呼び、口の位置がラインのどの位置にくるかで横顔の印象が変わってきます。

アメリカの矯正医師が発表したこのeラインは、唇の位置関係が顔全体の印象に関わることを提示し、美人度をここから判断していきます。結んだeラインの上に上唇と下唇の先端がちょうど乗ることで美しい横顔となりますが、ライン上に一切乗らない場合は顎が出ていたり鼻が高すぎたりしてバランスが悪くなっているということが原因の場合があります。

逆にラインをはみ出し過ぎている場合は鼻が低すぎるか、口が前に出ているということが考えられるでしょう。鼻の高低差は骨格の問題であるため、容易に変えることはできませんが、口が前に出ている場合は矯正治療である程度バランスを整えることが可能です。

口や顎が前に出るのは歯並びや噛み合わせが問題となっているケースも多く、歯を正しい位置に導くことで同時に顔のバランスも整えることができます。

歯並びの悪さは様々な要因で引き起こされますが、前歯が前に突出する出っ歯は幼少期からの口呼吸や舌の癖なども原因のひとつです。

出っ歯になると唇がeラインよりも前に出るため、美しい横顔から大きく外れてしまいます。

矯正には長い時間がかかりますが、整形など顔にメスを入れることなく顔の印象を変えて横顔美人に近づくことができます。また、歯並びが良くなることで噛み合わせが良くなり体もより健康となるので、体の内側からも美人になっていくのです。